Message 社長メッセージ

会社情報のイメージ写真です。

一人一人が
多様な価値観や
強みを活かして活躍し、
お客さま、そして社会に
新たな価値を
創造してまいります

代表取締役社長 城田 純子の写真です。

代表取締役社長

城田 純子

「障がいを仕事の障害としない環境をもとに多様性を活かし、新たな価値を創造し続ける」という理念を掲げ、全社員が“太陽のように明るく、輝き、未来が拓けるように。”という願いを込めて設立したJALサンライトは、今年で創立30周年を迎え、多彩な業務を担えるまでに成長してまいりました。これもひとえに皆さま方からの多方面にわたるご支援があったからこそと、社員一同を代表して御礼申し上げます。

創立以来、地道に培ってきた丁寧かつ確実で効率の良い実務を担う強みを活かしながら、JALグループの経営効率化の一翼を担うべく、給与・福利厚生などグループ社員の仕事や日常を支える事務サポート業務に加えて、航空券類審査などお客さまの空の旅や、客室乗務員の勤務スケジュール作成など最前線で働く仲間を直接支える業務も担ってまいりました。

加えて近年は、社員向けのカフェ、マッサージルーム、ネイルルーム、シューポリッシュ(靴磨き)、ベーカリー開設などを次々と進め、グループ社員の心身の健康増進に貢献する他、農作業受託や食品ロス削減などESGを念頭に社会課題にも積極的に取り組んでいます。

また、羽田/成田空港のJAL国際線ファーストクラスラウンジ内におけるご搭乗前のお客さまへのコーヒーハンドドリップとシューポリッシュサービスや成田空港でのお客さまの手荷物搭降載や客室乗務員が使用する機内用品のセッティングなど、航空輸送サービス領域での活躍の場も拡大しています。

こうして、私たちの職場に集う人財は現在500名規模にまで成長し、厚生労働大臣より女性活躍推進の優良企業として「えるぼし認定(3つ星)」を取得、経済産業省「健康経営優良法人(ホワイト500)」にも7年連続認定をいただきました。また、東京都スポーツ推進企業に6年連続、スポーツ庁スポーツエールカンパニーにもBronze(ブロンズ)認定されるなど、全社員が健康で生き生きと活躍できる職場環境に進化をし続けています。

私たちJALサンライトのコーポレートメッセージ
「~未来に向かって~明日のわたしにできること 株式会社JALサンライト」には、企業理念の「新たな価値を創造する」観点と、「能力は必ず進歩する」というJALフィロソフィを未来進行形でとらえるというメッセージが込められています。今現在の自分だけではなく、明日の自分、未来の自分がどうありたいのか、一人一人が自分の夢や可能性を信じ、目標に向かって努力できるような、JALサンライトでありたいと願っています。

JALサンライトは、障がいのある皆さまの雇用を創出・拡大するという役割を事業の目的・意義の中核に据える特例子会社として、障がい特性に基づく職務開拓や就業環境を整えてまいります。加えて、障がいの有無にかかわらず社員一人一人が、多様な価値観や強みを活かして活躍し、個々が描くキャリアビジョン実現に向けたサポートを行うとともに、全社員が最大限の力を発揮することにより、個人と組織の双方が持続的に成長することを目指しています。

以上